Gönc / グンツ

👇 今すぐワインをチェックしたい方は、
 Göncワインの一覧を見る▶


                     

Gönc
About Gönc/グンツについて
産地:スロヴェニア、ポドラウィエ地方、
シュタイヤーマルク、プトゥイ
創業:1936年
畑面積:11ha
特徴:有機栽培、補糖なし、天然酵母を使用
ワイン学校:Google、YouTube 卒業
モットー:徹底したエコロジー、音楽と共に醸造

 
  グンツのペーター
型破りの造り手・ペーター グンツ

 

“ワインのラベルデザインに自由があるように、ワイン造りにも縛りはありません。自分が“正しい”と信じたことを、何でもやってみる。『こうあるべき』ではなく、『こうである』が私自身です” −Peter  Gönc


Peter  Gönc(ペーター・グンツ)との出会いは、SNSでした。今や出会いの場としても当たり前になったInstagramで、2018年9月28日、たった一言の ”Hello” からはじまりました。「あなたワインを造る人よね?」 ”You must be wine producer, right?” とメッセージを返し、物語はスタートしました。すぐに取引がはじまるかと思いきや、何度もタイミングを逃し、実際に顔を合わせたのは2022年。長らくメールやチャット、電話が続きました。そのやり取りを通して感じたのは、彼の“繊細さ”。会ってみて、その印象は確信に変わりました。実際、彼のワインには、その人柄がそのまま表れているような、まっすぐで真面目な味わいがあります。

ワインを持ったグンツのペーター

Göncワイナリーのはじまりは1936年。場所はスロヴェニアの内陸、ハンガリーとの国境にほど近いドブロヴニク。ペーターの曽祖父が、ぶどうの苗を植えたのが最初の一歩です。幼い頃から父の畑仕事を手伝わされていたペーターは、反発心から一時ワインを嫌いになり、家を出ました。そんな彼が2014年、4代目として家業を継ぐことになります。奇しくも、それは365wine創業と同じ年でした。家に戻ってからも、父から醸造技術を教わることはありませんでした。ワイン学校に通った経験もありません。彼が頼ったのはGoogleとYouTube。若い情熱と柔軟な発想で、独学でワイン造りを身につけていったのです。大好きな音楽を聴きながら、ワインと向き合う。自由な思想でエチケット(ラベル)をデザインする。そんな姿勢がアメリカのマーケットで大注目を集め、やがてヨーロッパへと広がっていきました。現在は、スロヴェニア第2の都市マリボル近郊、プトゥイという美しい街で、日夜ワインを醸しています。

グンツワイナリーの3世代当主
3世代、3人のGönc

Göncの畑は11ヘクタール。決して広くはありませんが、家族でぶどうを育て、収穫し、ワインを造るにはちょうどよい規模です。畑はドイツを思わせるような急斜面にあり、機械は入りません。畑での作業はすべて手作業です。「母なる自然」と共に生きる姿勢。自然の歩みに耳を傾け、抗わずに調和する。そんな考え方が、天然酵母での発酵、無添加でナチュラルなワイン造りへとつながっています。その土地の土壌、その年の気候、そして造り手の情熱を映し出す。自然なワイン造りこそが、Göncの哲学なのです。


グンツぶどう収穫

グンツワイン造り   グンツ醸造

ペーターは、ちょっとファンキーで、ちょっとオタク。宇宙が大好きなSFマニアでもあります。彼の代表作「グレープ・アブダクション・カンパニー」シリーズは、UFOに乗った宇宙人がぶどうを“誘拐”するというストーリー。ワイン名を直訳すると「ぶどう誘拐会社」。そのユーモアとセンスがラベルにもしっかりと表れています。でも彼はただの変わり者ではありません。真面目で穏やかで、そしてとても繊細。収穫期には極度に集中するあまり、音信不通になることもあります。2019年にはパートナーのエリザベータと結婚。2023年の年末には娘のアナが誕生。今は一児の父でもあります。家庭に恵まれた今、醸造家としてもますます勢いを増しています。私たち365wineとも、商品開発やアイディアを一緒に考える仲になっています。 

UFOシリーズ3本 UFOワインラベル

SFオタク宇宙人

UFOオレンジをもっと見る▶
詳しいUFOヒストリーはこちら▶



グンツとワイン

さて、Göncという名前にもユニークな由来があります。 実は「Gönc」は、彼らがプロデュースしたハンガリー産の樽の名前からきています。その容量は136リットル。この「136」という数字は、Göncのシンボル的存在です。ラベルの中に点(ドット)やアイコンが描かれているのを見たことがあるでしょうか? それらの数をひとつひとつ数えると、なんと“136個”。1つのドットが1リットルを意味し、全体で1樽分の容量を表現しているのです。半信半疑で鉛筆で×印をつけながら数えたところ、本当に136個ありました。なんというこだわり。なんという遊び心。ラベルには音楽や曲名に由来する名前も多く、眺めれば眺めるほど新しい発見があります。

G136ワインボトル

ワインクーラーで冷やされたグンツワイン

グンツオレンジワイン

ザ ホワイトラビットはこちら▶
スターマンはこちら▶

 
そしてGöncを語るうえで欠かせないのが「音楽」。ペーターは筋金入りのロックファン。発酵中のワインにToploaderやSteppenwolf、Ram Jamなどを聴かせるというから驚きです。「良い曲なくして、良いワインは造れない」そう彼は断言します。ワインに音楽を聴かせることで、味にもエネルギーが宿るのだそう。そうして造られたワインは、まるでガソリンのように、飲む人の心に火を灯します。しびれるような躍動感と、エネルギーがぎっしり詰まった1本。


オシャレなオレンジワイン

箱詰め人気ワイン

さて、そろそろGöncのワインが飲みたくなってきた頃でしょうか。でも最後にお伝えしたいのは、彼のワインは「解説されるためのもの」ではないということ。実際に飲んで、感じて、自分だけの“Göncの音色”を聴いてほしい。最高のワインラバーには、最高のワインが待っています。

もう多くは語りません。
さあ、飲んで、感じてみてください♩


ワイナリーに佇むペーター

▲トップへ戻る
全12商品

オーナー紹介・大野みさき

大野みさき
元ANA国際線CA。ワインを学ぶため渡仏し、ヨーロッパ各地の生産者を訪ね歩く。そこでスロべニアワインの魅力に出会い、帰国後、365wine株式会社を設立。以来、現地の収穫や醸造にも加わり、生産者と共に歩んでいる。ワイン講師、輸入アドバイザー、発酵好きとして、香り・味わい・背景まで含めて「ワインと出会う体験」を届けたいと奮闘する日々。訪問国は47ヶ国。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

夏季チルド便配送中※18,000円以上ご購入で送料無料
現在冷蔵配送期間中!
■夏季期間は冷蔵配送のみ(6月頃〜9月頃気温によって変動します。)
○冷蔵便送料1,400円(税込)※北海道・沖縄を除く
○北海道・沖縄冷蔵便送料2034円(税込)

RETURN 返品について

不良品
【抜栓前】
お届け商品がご注文と違う場合や破損している場合は商品到着後7日以内にご連絡ください。商品を返送して頂き代替品と交換、代替品のご用意がない場合はご返金とさせて頂きます。返送料は弊社で負担致します。エチケットの剥離、汚損、スレなどは返品をお断りしております。商品到着後7日以上経過した場合は交換、返品、返金等キャンセル致しかねます。気温の高い時期にチルド便での配送を指定されず、噴いたり液漏れをした場合は当社は責任を負いかねます。予めご了承下さい。

【抜栓後】
交換、返品、返金はお断りしております。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承下さい。
返品期限
商品到着後7日以内とさせて頂きます。商品到着後7日以上経過した場合は交換、返品、返金等キャンセルは致しかねます。講座の場合はご注文より7日以内なら返金の対応を受け付けます。

返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は弊社で返送料はご負担致します。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
JCB、VISA、Diners、American Express、MasterCardがご利用いただけます。
お支払い方法は、一括払いのみとなります。

当店ではSSLというシステムを利用しており、カード番号は暗号化されて送信されます。
ご安心してご利用ください。
銀行振込
・住信SBIネット銀行
・ゆうちょ銀行
・三菱UFJ銀行
がご利用いただけます。

※ご注文後、お振込みのご案内メールをお送り致します。ご入金が確認でき次第商品を発送させて頂きます。

※振込手数料がかかる場合はお客様の負担となります。予めご了承下さい。
代金引換
代金引換の場合は決済手数料390円を申し受けます。