
秋の夜長。仕事も家事も終わったら、あとはお芋とワイン。好きな動画を観ながら、ゆるっと“自分時間”のはじまりです。
みんな大好き、さつまいも
焼き芋は香ばしくて濃厚で…やっぱりおいしい。でも家で作ろうとすると、オーブンで90分。うん、ちょっと長いですよね。
そんな時にぴったりなのが、ふかし芋。炊飯器や電子レンジで簡単にでき、しかも焼き芋よりヘルシーです。自然な甘みがやさしく広がり、ワインの酸味とふんわり溶け合う。リラックスタイムに、心までほぐれる“夜更かし芋時間”をどうぞ。
材料
・さつまいも(中1本)
※大きければ半分にカット
・お米・水 いつも通り
作り方
※アルミホイルで包むことで、ご飯への色移りはありません。ご飯にもほんのり甘い香りがついて、美味しい副産物に。炊飯器を使うと皮までホクホク、甘みが引き立ちます。最高のずぼらレシピです。
焼き芋は、水分が抜けて甘みがぎゅっと濃縮。でもその分、少しだけカロリーが高めなのが難点です。
ふかし芋は焼き芋より水分が多く残るため、同じ重さでも糖質やカロリーが低め。つまり「栄養が減る」というより、水分を含んで“かさ”が増える分、1口あたりのカロリー密度が下がるというイメージです。
例えば、100gあたり:
といった感じで、ふかし芋のほうが約2割ほどローカロリー。甘みが控えめで、胃にもやさしいので「夜のおやつ」にぴったりなんです。
今日も一日おつかれさま
ふかし芋のやさしい甘みと極上のワイン
素敵な秋の夜をお過ごし下さい