MAROF / マロフ

👇 今すぐワインをチェックしたい方は、
MAROFワインの一覧を見る▶

MAROF

About MAROF/マロフについて
産地:スロヴェニア、ポドラウィエ地方、
プレックムリエ、ゴリツィコ
畑面積・生産本数:22ha
特徴:選果2回、有機栽培、補糖なし、天然酵母




心が繊細な大男
ウロシュ ヴァーツル



MAROF/マロフ大特集

こんにちは、スタッフ・ナガトモです。今回は、インスタライブでコラボしたMAROFワインについて大解説したいと思います。2022.2.10

MAROFとコラボしたインスタライブはこちら
当主ウロシュの熱い思いが伝わってきました!


MAROFGoogleマップ 引用元:Google マップ、Google Earth


MAROFワイナリーは1999年に現当主・ウロシュが母からワイナリーを継承し、4haの畑でワイン造りをはじめました。その後、正式にMAROFワイナリーを引き継いだのは2007年です。ワイナリーは、リュブリャナ空港から車で2時間程度のムルスカ・ソボタから更に車で10キロ走った村、プレクムリュ地方のゴリツィコにあります。オーストリアとハンガリーもすぐそこです。
 

MAROFの歴史

2007年 MAROFブランドのワインが初リリース
2008年 ブレグシャルドネ2008が国際ワイン
コンクールでトロフィーを獲得
2009年 新しいセラーで熟成がはじまる
2018年 ドイツ雑誌でスロベニアで最も有名な
6つのワイナリーのうちの1つに選ばれる


ミュージアムで熟成されていたMAROFワイン
ミュージアムの地下で熟成中のMAROFワイン

ウロシュおすすめの飲み方
「ワインを飲む1〜2時間前に抜栓して、よく空気に触れさせてワインを開かせる。そうすればワインは畑を物語ってくれるはずだ」


MAROFワイナリーで語る
 

MAROFのワインはなぜ美味しいのか
MAROFは多額の人件費をかけ、極上の粒のみを使用しています。人件費が毎年5%上昇で、経済成長を遂げているスロヴェニアですが、圧搾までに選果(未熟果や腐敗果を取り除く作業)を2回するのです。スロヴェニアで選果をする生産者はMAROF他に出会ったことがありません。そこに彼の醸造技術の高さとパッションを垣間見ました。


MAROF収穫期の畑


MAROF黒ぶどうの紅葉


MAROFのみならず、スロヴェニアのワインは今後大幅な価格高騰が予想されます。内々で既に複数のワイナリーから次回輸入での価格上昇を伝えられているのです。しかしそれは決して不条理な値上げではありません。物価上昇、人件費の高騰などはどこの国も同じ。それでも頑張って美味しいワインを造ってくれています。弊社も全力で挑みますし、この価格でMAROFワインがいただける間に、ぜひお試しくださいませ♩


MAROFマチコブチアナ赤ワイン
MAROFマチコブチアナ/赤ワイン・メルロー▶


ここからは大野が綴らせて頂きます。
どうぞ続きをお楽しみ下さい♩


 
MAROFプレックムリエのギバニッツア
プレックムリエの「ギバニッツア」。クルミ、カッテージチーズ、りんご、ポピーシードが何層にも重なっている素朴なスイーツ。コーヒーは勿論のことワインとも良く合う。


“ワインの造り方ならいくらでも教えてあげる。でもレシピを教えたところで私のワインは造れないよ。ワイン造りはセンスだから ”      ー Uros Valcl


MAROFワイナリーと畑

MAROF黒ぶどう

MAROFワイナリー前に集められた黒ぶどう


【スロヴェニアの誇りをワインに込めて】

MAROFマップ

スロヴェニア流・休憩は乾杯で!Na zdravje!

MAROFって誰 ? Urosって誰 ?
スロヴェニア第2の都市マリボルから車で1時間ほど内陸へ進むと、ポドラウイェ地方の最北端、ゴリッチコリージョン(プレックムリエ)に辿り着きます。そこはオーストリアとハンガリーの国境も近い、のどかで美しい丘陵地帯。この地でワイナリーを営むのが、MAROFの当主ウロシュ・ヴァルツァーです。スロヴェニアのワイン業界で彼の名前を知らない人はいないと言われるほど、ウロシュは有名人。他の生産者に彼のことを尋ねると、決まって返ってくるのはこうです。

「MAROFは素晴らしい造り手だ。ワインは間違いなく美味しいし、ウロシュも“ナイスガイ”だ。」

同業者にとってはライバルでありながら、互いを高め合う良き好敵手。生産者仲間からの評価は、その人となりとワインの質を如実に物語ります。実際に会ってみると、その評判通り。いや、それ以上でした。大柄な体格とは裏腹に、とても繊細でナイーブな心を持ち、時に子どものように純粋。本人に性格を聞くと、まさにその通りと笑って答えるあたりも、彼らしい正直さです。料理人の人柄が皿に現れるように、醸造家の性格はワインに映し出されます。ウロシュのワインを口にすれば、その誠実さと感性が一瞬で伝わってくるでしょう。


MAROFウロシュと大野

ワインを守るために規模を減らす決断
ウロシュがワイン造りに関わりはじめたのは1999年。マリボル近郊でわずか4haの畑からスタートしました。その後、大地主であったスタンコ氏からMAROFワイナリーを相続。もともと45haあった畑を、あえて22haに縮小します。理由はひとつ。「自分たちの手で責任を持って管理できる最大の面積が、それくらいだとわかっていたから」。効率よりも品質を選んだ、勇気ある決断です。

MAFOF上空からドローン撮影の畑

MAROF新緑のぶどう畑

MAROF黄色く紅葉したぶどう畑

模倣ではなく、自分のワインを
MAROFの魅力は、樽香でごまかした“なんちゃって高級ワイン”ではなく、果実そのものと造り手の腕で勝負しているところ。「ワインの造り方なら、いくらでも教えるよ」とウロシュは笑います。レシピを教えても同じ味にはならないのがワイン造り。必要なのは、真似できない感性と哲学です。たとえ誰かが模倣して大ヒットしても、そこに自分の魂が宿っていなければ何の価値もない。だからこそ、彼は“自分にしか造れない、自分が本当に造りたいワイン”を追求します。

MAROF比較樽試飲

MAROFセラーでパシャリ

ワインは畑で造るもの
ウロシュの哲学は明快です。「ワインはセラーではなく、畑で造られる」収穫期に彼の畑で完熟したぶどうを食べたとき、その意味がはっきりと分かりました。甘味と酸味のバランス、口いっぱいに広がるアロマの豊かさ…今まで口にした中で最も美味しいぶどうでした。そして確信しました。“美味しいぶどうからしか、美味しいワインは生まれない”と。

MAROF白ぶどう

MAROF黄金に輝く白ぶどう

MAROFセラーで試飲

スロヴェニア唯一の二重選果
MAROFの品質へのこだわりは、【選果】にも表れます。収穫から圧搾までに2回も未熟果や傷んだ果実を取り除くのです。驚くべきことに、スロヴェニアで二重選果を行う生産者に、私はMAROF以外出会ったことがありません。人件費が高騰する中、コストをかけてまでやる理由はただひとつ—最高のワインを造るためです。

MAROF選果台でのセレクション

MAROF完熟のブラウフレンキッシュ

MAROFワイナリーの魚のオブジェ

 畑での選果の様子はこちらからご覧下さい♩


並級品にも最高品質のコルクを
MAROFの人気シリーズ「ブレグ・キュヴェ」は、白も赤も高級ワインに匹敵する完成度でありながら、中価格帯でリリースされています。さらに驚くべきは、上級ワインと同じく、10年間品質保証のあるDIAM10コルクを使用していること。飲み手への敬意と愛情が、こんな細部にまで込められています。

MAROFのDIAM10のコルク
MAROFボドンツイの畑の石

MAROFの白ワイン【ボドンツイソーヴィニョン】が育つ畑の石。水晶を含んだ火打石で、打つとスモーキーな香りがする。ワインにも石の特徴が反映されている。ボドンツィ畑にはこのような石が多く見られる。

樽にチョークで印をつける

ウロシュという職人
ウロシュは典型的な職人肌。畑とセラーでは誰よりも輝きますが、プロモーションは得意ではありません。しかし、良いものが世に知られなければ、それは存在しないのと同じ。だからこそ、私たち365wineは日本で彼のワインを伝える使命を感じています。

まずはブレグ・キュヴェ白から
もしこの文章をここまで読んでいただいたなら、次はグラスの中で彼の情熱を感じてください。ブレグ・キュヴェ白を開け、幸福な時間を大切な方とお過ごし下さい。ウロシュのワインは、飲んだ瞬間に笑顔になる。そんな力を秘めています。

ブレグキュヴェ白とグリンピースリチェットのペアリング
コスパ最高のMAROFブレグキュヴェ白▶

MAROFぶどう畑の巣箱

MAROF巣箱を出入りする蜂
生物多様性を目的とし畑で養蜂を実施



▲トップへ戻る

全4商品

オーナー紹介・大野みさき

大野みさき
元ANA国際線CA。ワインを学ぶため渡仏し、ヨーロッパ各地の生産者を訪ね歩く。そこでスロべニアワインの魅力に出会い、帰国後、365wine株式会社を設立。以来、現地の収穫や醸造にも加わり、生産者と共に歩んでいる。ワイン講師、輸入アドバイザー、発酵好きとして、香り・味わい・背景まで含めて「ワインと出会う体験」を届けたいと奮闘する日々。訪問国は47ヶ国。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

夏季チルド便配送中※18,000円以上ご購入で送料無料
現在冷蔵配送期間中!
■夏季期間は冷蔵配送のみ(6月頃〜9月頃気温によって変動します。)
○冷蔵便送料1,400円(税込)※北海道・沖縄を除く
○北海道・沖縄冷蔵便送料2034円(税込)

RETURN 返品について

不良品
【抜栓前】
お届け商品がご注文と違う場合や破損している場合は商品到着後7日以内にご連絡ください。商品を返送して頂き代替品と交換、代替品のご用意がない場合はご返金とさせて頂きます。返送料は弊社で負担致します。エチケットの剥離、汚損、スレなどは返品をお断りしております。商品到着後7日以上経過した場合は交換、返品、返金等キャンセル致しかねます。気温の高い時期にチルド便での配送を指定されず、噴いたり液漏れをした場合は当社は責任を負いかねます。予めご了承下さい。

【抜栓後】
交換、返品、返金はお断りしております。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承下さい。
返品期限
商品到着後7日以内とさせて頂きます。商品到着後7日以上経過した場合は交換、返品、返金等キャンセルは致しかねます。講座の場合はご注文より7日以内なら返金の対応を受け付けます。

返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は弊社で返送料はご負担致します。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
JCB、VISA、Diners、American Express、MasterCardがご利用いただけます。
お支払い方法は、一括払いのみとなります。

当店ではSSLというシステムを利用しており、カード番号は暗号化されて送信されます。
ご安心してご利用ください。
銀行振込
・住信SBIネット銀行
・ゆうちょ銀行
・三菱UFJ銀行
がご利用いただけます。

※ご注文後、お振込みのご案内メールをお送り致します。ご入金が確認でき次第商品を発送させて頂きます。

※振込手数料がかかる場合はお客様の負担となります。予めご了承下さい。
代金引換
代金引換の場合は決済手数料390円を申し受けます。