【ROJACマルバジア2015 】辛口オレンジワイン/スロヴェニアワイン/スロベニアワイン/ナチュラルワイン/自然派/白ワイン/ロヤッツ/ビオディナミ/アンフォラ

5,200円(税込)
Profile
プロフィール
タイプ
白(辛口度 ★★★★☆)
産地
スロヴェニア
生産者
ROJAC/ロヤッツ
品種
マルバジア
ヴィンテージ
2015
アルコール度数
13.5%
容量
750ml
適温
18℃



Taste
テイスト

 
 オレンジ色に近い濃い山吹色の外観です。杏子、マーマレードや甘酸っぱい木なりのフルーツ香、カモミール、アカシアの蜂蜜などの複雑な香り。果物そのものを食べているかのような濃厚な果実感です。タンニンと酸のバランスも絶妙に取れています。地中に埋めたアンフォラで発酵させて熟成は古いフレンチオークを使っていますが、酸化や樽感と言うよりは、ぶどう本来の厚みが前面に出ている、フルボディで素朴なオレンジワインです。もはや赤ワインに近く、力強さの上に、ROJACの個性が光ります。マッサベッキアの10年物と飲み比べをした際、外観も味わいも見分けがつかない同列レベルで驚きました。マッサベッキアの土俵で肩を並べられるほどの実力派ワインです。


Marriage
ワインと料理のマリアージュ

《おすすめの料理》 鶏ハム、ユーリンチー、から揚げ、焼き魚、西京漬け、豚の角煮、とんかつ(塩)、アクアパッツァ。魚、肉どちらでもいけます。旨味が強いので出汁や味噌ともよく合います。味わいも濃いのでカラスミやヘシコなどの珍味とも◎です。






Marriage
「美味しい赤ワインが造りたい!」

   ROJAC(ロヤッツ)は、スロヴェニア西部のプリモルスカ地方、イストラ地区の港町イゾラに本拠地を置きます。海岸から東に進むとなだらかな丘があり、その峰には黒ぶどうの畑が広がります。この土地で何世代にも渡って、ワインを造ってきたのがROJACです。1980年代、品質が悪くて美味しくないという理由から、スロヴェニアでは赤ワインにコーラを混ぜて飲んでいました。このような飲み方は、いかなる生産者も歓迎しないでしょう。それから半世紀弱の時が経ち、品質は向上しつつも、大抵のスロヴェニアの生産者は、沢山の白ワインの中に少しだけ赤ワインを造っています。このことからもわかるよう、スロヴェニアは冷涼なワイン産地のため、7:3で白ワインを得意とする国です。赤ワインは白ワインと比べると、バラエティが極端に少なく、その選択肢の狭さと価格の高さから、現地でも白ワインに手が伸びてしまいます。実際、同じメーカーの赤白が並んでいたら、90%のスロヴェニア人は白を選びます。そこにはそれぞれ理由があるのでしょうが、スロヴェニアでは白(オレンジ含む)が一般的なのです。それを打破しようと60年前の祖父の時代から奮闘してきたのがROJACです。「〇〇の赤ワイン飲んだ?あんなに美味しい白&オレンジワインを造るのに、赤ワインは所詮あのレベルなんだ」と当主ウロスはお友達のワイナリーを平気でディスります。彼は「美味しい赤ワイン造り」に命をかけてきたのですから、評価がシビアになるのも無理ありません。

 白ワイン(=オレンジワイン)がメジャーな国で、マイナーな赤ワインを手掛ける。何世代にも渡った、このチャレンジ精神には脱帽です。スロヴェニアは国土の46㎞をアドリア海に面しています。イストラ地区は地中海性気候の影響を受け、多雨で暑いのが特徴です。真夏の照りつけるような日差し、朝晩の寒暖差、海風が吹き付ける丘の斜面。ここでは豊かな酸と糖を含んだ、良質なぶどうが栽培できます。好条件が揃いにも揃い、イストラはスロヴェニアの赤ワイン全生産量の46%を誇っています。赤ワインに使用されるレフォスクは、ローマ時代より前に、タジキスタンやウズベキスタンから伝わった品種です。のちにイタリアに伝播してレフォスコと呼ばれるようになりました。平均樹齢30年、果皮の色が濃く、酸が豊かです。果汁は糖度計で30度と、とても甘いのですが、この品種は酸がしっかりとあるので、実に良いバランスです。ぶどう木1本から1kgの収量を守ります。

 そんな、最高の赤ワインの造り手が手掛けた、最高のオレンジワインです。天然酵母を使用して、温度管理をせず(22~28℃)、地中に埋めたアンフォラ(素焼きの大きな甕)で90日間醸します。マロラクティック発酵は自然に起こさせます。その後、36ヶ月間フレンチオーク&スロヴェニアンオークの古い小樽で熟成させます。畑のテロワールとぶどう品種の個性を引き出すため、新樽は使用しません。樽の風味が全てをマスキングしてしまうからです。また、熟成期間中、樽から蒸発してワインは目減りしますが、その分を補酒(リザーブワインを使って補填)するのを控えます。自然沈殿で清澄するのを待ち、上澄みだけを移し替えます。フィルターはかけません。カレンダー(種まきカレンダー?ビオディナミカレンダー?)により、月光の元でボトリングされました。



                     Read more ↓↓↓













ROJAC(ロヤッツ)の生産者についてはコチラ

REVIEW

珍味に合う深みにハマります
  • 365wineファン 40代 女性
  • 2022/12/29 12:42:35
カラスミやへしことのマリアージュがおすすめされていたので、ホタルイカのスモークに合わせてみました。
ホタルイカの肝の濃い旨味にも負けず、引き立たせてくれる深みがあります。
日本酒を合わせがちな和の珍味にこそ合うんじゃないかなーと個人的には思ってます。
ショップからのコメント
コメントありがとうございます。ホタルイカの内臓は濃く苦味のある味わいなので、しっかりしたワインと合うのではないかと思いました。機会があったら私も試してみようと思います。素敵なマリアージュのレポありがとうございます♪
2022/12/29 14:13:20

MESSAGE FROM OWNER

大野みさき

大野みさき
【プロフィール】 元ANA国際線CAが渡仏し1年間ワインを学びながらヨーロッパ各国の生産者を訪ねる。帰国後は365wine株式会社を設立。オーナー自らがスロヴェニアへ赴き、生産者とは家族ぐるみの付き合いで収穫や醸造のお手伝いもする。ワイン講師、輸入講座、大手企業のライター業も引き受けるが、1番の楽しみはインスタグラムLIVE!ワイン愛は誰にも負けない。趣味はマリアージュ研究と醸すこと(発酵食品作り)、最近はご無沙汰の一人旅(中東を中心に世界47カ国を単身訪問)も再開したいと願う。

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

常温配送期間中18000以下はこちら
■現在常温にてお届けします。(10月頃~5月頃気温によって変動します。)
○送料900円(税込)※北海道・沖縄を除く
○北海道・沖縄送料1,742円(税込)
※18000円以上お買い上げで無料

■夏季期間は冷蔵配送のみ。(6月頃~9月頃気温によって変動します。)
○冷蔵便送料1,400円(税込)※北海道・沖縄を除く
○北海道・沖縄冷蔵便送料2034円(税込)
※18000円以上お買い上げで無料

※常温配送期間中に冷蔵便をご希望のお客様は備考欄へお書き下さい。
後ほど追加送料を請求させていただきます。
・クレジットカード決済の場合→冷蔵便代金を銀行振込にてご請求。
・銀行振込決済の場合→冷蔵便代金を上乗せした金額をお振込。
・代引きの場合→冷蔵便代金を上乗せした金額ご請求。

RETURN 返品について

不良品
【抜栓前】
お届け商品がご注文と違う場合や破損している場合は商品到着後7日以内にご連絡ください。商品を返送して頂き代替品と交換、代替品のご用意がない場合はご返金とさせて頂きます。返送料は弊社で負担致します。エチケットの剥離、汚損、スレなどは返品をお断りしております。商品到着後7日以上経過した場合は交換、返品、返金等キャンセル致しかねます。気温の高い時期にチルド便での配送を指定されず、噴いたり液漏れをした場合は当社は責任を負いかねます。予めご了承下さい。

【抜栓後】
交換、返品、返金はお断りしております。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承下さい。
返品期限
商品到着後7日以内とさせて頂きます。商品到着後7日以上経過した場合は交換、返品、返金等キャンセルは致しかねます。講座の場合はご注文より7日以内なら返金の対応を受け付けます。

返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は弊社で返送料はご負担致します。

PAYMENT お支払いについて

クレジットカード
JCB、VISA、Diners、American Express、MasterCardがご利用いただけます。
お支払い方法は、一括払いのみとなります。

当店ではSSLというシステムを利用しており、カード番号は暗号化されて送信されます。
ご安心してご利用ください。
銀行振込
・住信SBIネット銀行
・ゆうちょ銀行
・りそな銀行
・三菱UFJ銀行
がご利用いただけます。

※ご注文後、お振込みのご案内メールをお送り致します。ご入金が確認でき次第商品を発送させて頂きます。

※振込手数料がかかる場合はお客様の負担となります。予めご了承下さい。
代金引換
代金引換の場合は決済手数料390円を申し受けます。