−料理とワインの教室−
巷に溢れる料理教室とワイン教室がひとつになりました。料理とワインのマリアージュにはじまり、知らなくてもいいけど、知っていたら更に美味しく楽しめる基礎知識(ワインの選び方、ラベルの読み方、産地や品種)から、様々な疑問に大橋先生と大野が答えます。ワイン飲み放題!グラスを傾けながらクッキングを楽しみましょう。
《第1回目のワイン》
・カヴァブリュットナチュレ(スペイン)
・ソーヴィニョン2012(クロアチア)
・イエローミュスカ2014(スロヴェニア)
・ゼレン2015(スロヴェニア)
・カベルネソーヴィニョン2013(スロヴェニア)
《お料理》
只今、考案中。
日時: 7月15日(金) 18:00〜20:30
場所: bar mellow
大阪市西区北堀江3-4-17 2F
会費: 6.800円
定員: 12名
【大橋みちこ】ワイン×料理研究家。自然と生産者の「想い」にリスペクトして、日本の食文化にワインを提案。
【365日ワインのつまみ】
http://s.ameblo.jp/wine-no-tsumami/
【MICHIKO KITCHEN】
https://www.facebook.com/mariage.kitchen/
マリアージュキッチン@銀座での様子。
春に開催された際のメニューの一例。
父の日にちなんで千里阪急でパパズマルシェに出店します。各種試飲とワインに合うおつまみもご用意しております。是非お立ち寄り下さい。
日時:6月15日(水)〜21日(火)
10:00〜20:00
場所:千里阪急 催事会場1F
5月中旬より1週間、365wineは近鉄百貨店 四日市店の催事に出店します。おつまみ、パン、スイーツ等の美味しいものが集結するイベントです。30店舗の内、ワインの出店は自社だけですがイタリアとスロヴェニアワインの輸入元、NEW TRADING COLLECTIONSもジョインする為、ライナップも増え、4ヵ国の8種類のワインをご用意しています。大野も終日ブースにいますので、是非遊びに来て下さい!
※期間中(5/17〜25)はワインのご注文は承りますが、発送は致しかねます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
中之島のフレンチ「DUMAS」今回、船岡シェフが挑戦するのは関西の食材を使用した東欧料理です。マリアージュに挑むのは木山ソムリエ。伝統的な郷土料理のフルコースにスロヴェニア&クロアチアワインを合わせます。そのお手並みとくと体感あれ!!
日時: | 5月25日 19:00〜 |
---|---|
場所: | DUMAS 大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館2F http://www.tables.jp.net/dumas/ |
会費: | 6500円 |
行楽シーズンの到来です。フレンチDUMASの船岡シェフによる、春の食材をふんだんに使ったお花見弁当とロゼワイン全9種類。お弁当大好き!お外で飲むワインは美味しい!!満開の桜の木の下で皆んなでワイワイと楽しみましょう ♪
日時: | 4月3日 (日) 14:00-16:00 |
---|---|
場所: | 大阪市立科学館 (前の広場) 大阪市北区中之島4-2-1 雨天決行 @中之島ダイビル本館 DUMAS |
会費: | 5000円 |
※本格ワイングラス持参大歓迎。ワインの内容は変更になる場合がございます。桜は満開であろうというあくまでも予想です。予めご了承下さい。(2016/03/10)
雨天の天気予報でしたが、持ち堪えました。参加者11名、プラーベートの静かな空間で9種類のロゼワインとフレンチのお花見弁当を堪能。途中ワインを追加して全部で14本を消費するという大盛り上がりでした!!(2016/04/04)
ビギナー向けのワイン講座を開催します。ワインの選び方、ラベルの読み方、産地や品種の覚え方、お料理との合わせ方。
知らなくても飲めるが、知っていたら更に美味しく楽しめる基礎知識から、ワインに関する様々な疑問に答えます。講師は元CA、インポーターの大野が担当します。クラスでは疑問点なども気軽に聞いて頂けます。楽しみながら知識の習得をしていきましょう。
《第1回目の内容》
・ワイン史(旧世界、新世界)
・ワインとは?
・発酵のメカニズム
・醸造方法
・プロが教えるテイスティング方法
・実習テイスティング
・マリアージュ体感
日時: | 3月6日(日) 14:00〜16:00 |
---|---|
場所: | RYOKU EN 緑縁 大阪市北区天満4-16-5 |
会費: | 4000円 |
持物: | あればINAO国際基準のテイスティンググラス(持参された方は500円引) |
RYOKU ENはオーガニック野菜中心のホームメイドにこだわったバルです。深谷シェフがお料理とワインを合わせるポイントをお伝えします。(2016/02/10)
RYOKU EN 緑縁はこちら→https://m.facebook.com/RYOKU-EN-602168933195806/
AGEMED wine & Food Japanのイタリア&スロヴェニアワインとフードの試飲/試食セミナーに参加します。365wineはスロヴェニアワイン2種で参戦します。ご興味のある業務店の方や一般の方、是非いらして下さい。(2015/10/22)
AGEMED wine & Food Japan
日時: | 11/26(木) 15:00〜17:00 |
---|---|
場所: | 難波御堂筋ホール2F |
参加費: | 無料 |
タイトル通り、スロバキアとスロヴェニアという国とワインを知ってもらう集いです。難しいお話はしません。地理、歴史、旅行、グルメなどをざっくばらんに話しながら食べて飲んで、唄って踊って楽しみましょう♪
日時: | 11/14 (土) 19:00-21:00 |
---|---|
場所: | 北浜 ジョカーレ 大阪市中央区高麗橋2-2-5 小山ビルB1 |
会費: | 5000円 |
ワイン10種類(予定)とお料理(イタリアン)の内容や形式は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。(2015/10/20)
30名ほどが集いました。スロバキアの大学生が民族衣装を着て参加。イベントに華を添えてくれました。
日時:2015/11/7(Sat)-8(Sun) 12:00-18:00
場所:the LABO @北堀江元ANAキャビンアテンダントによるポップアップショップを開催します。 私達はBrave(勇敢)、Brilliant(輝く)、Beautiful(美しい)な女性を目指し活動しています。 フラワー、ファッション、ワインを通じて皆様にHAPPYをお届けしたいという 共通の想いがあります。ポップアップショップでは最高の笑顔とおもてなしをお届けします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
the LABO
大阪市西区北堀江3-4-17
カレー屋ワルンの2F
今年の4月、元ANAのCA(キャビンアテンダント)による経営者の会「BBB」を発足しました。 BBBとは私たちが目指す女性像、
Brave(勇敢)
Brilliant(輝く)
Beautiful(美しい)
の頭文字Bを取って名付けました。
毎月の定例会では(経営ビジョン、アクションプラン、成果等、固い内容なのでここでは触れませんが)カフェに集まり1時間半ざっくばらんに話し合います。ビジネスの内容は異なりますがHAPPYをお届けするというその想いは共通です。只今7名で日夜活動中です。
そんな私達がはじめて共同イベントを開催する事となりました。今回の出展はアパレルのyujune、フラワーのSalon de Laurange、ワインの365wineの3社です。365wineではワインの無料試飲、グラスワイン、ボトルワインの販売を日頃の感謝を込めてお値打ち価格でご提供します。是非、皆様のお越しをお待ちしております。(2015/10/10)